ケアテイカー
ケアテイカー 年間予約購読申し込み お問い合せ
最新号目次
介護の共輪国
イベント情報
セミナー情報
セレクトグッズ
FAQ
年間予約購読申し込み
年間予約購読のご契約について
販売代理店募集
見本誌無料提供
広告掲載申し込み
リンク
お問い合せ
home
   

「ケアテイカー」誌面で取り上げる情報を掲載するほか、様々なセミナー情報の告知を行います。皆様から寄せられた情報も出来るだけ載せて参りますので、ぜひ情報をお寄せ下さい。
掲載ご希望の方は、下の「掲載申し込み」ボタンをクリックしますと申し込みページが現れますので、フォームにご記入の上お申し込み下さい。

※投稿頂いた情報は、掲載まで少々お時間を頂きます。尚、不適切な内容の情報は掲載をお断りすることもございますので、ご了承下さい。
 
第10回 全国の集いin千葉2004
第5回 日本痴呆ケア学会 「痴呆ケアの革新性」
第7回 痴呆ケア公開講座 NHK高齢者福祉フォーラム
第12回 日本ホスピス・在宅ケア研究会 全国大会
か・ら・だ博〜みえる・わかる・家族の健康
気づきを築くユニットケア 全国実践者セミナーin北海道
第8回 リハビリテーション・ケア合同研究会 北九州2004
全国健康福祉祭り(ねんりんピック)群馬大会
国際アルツハイマー病協会 第20回国際会議・京都・2004
第31回 国際福祉機器展 H.C.R2004
ナチュラルEXPO
   


第10回 全国の集いin千葉2004「地域で育てよう、われらの在宅ケア」
■日時 9月19日(日)〜20日(月・祝)
■場所 幕張メッセ・国際会議場(千葉県)
■参加費 (全日程参加も1日のみの参加も同費用)
医師・歯科医師:当日1万円、事前登録8000円
医療・介護・一般:当日7000円、事前登録5000円
学生・障害者:1000円
昼食1食:1000円
■主催 NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
■問合せ 大会事務局・いらはら診療所
電話:047−309−2848
  topへ戻る


第5回 日本痴呆ケア学会 「痴呆ケアの革新性」
■日時 9月18日(土)〜19日(日)
■場所 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)
■参加費 会員 :8000円(抄録込み)
非会員:8000円(抄録代別)
学生 :4000円(抄録代別)
抄録は1冊2000円、弁当代は1000円
■主催 日本痴呆ケア学会
■問合せ 株式会社ワールドプランニング内
日本痴呆ケア学会事務センター「第5回日本痴呆ケア学会」係
電話:03−3431−3715
  topへ戻る


第7回 痴呆ケア公開講座 NHK高齢者福祉フォーラム
■日時 9月17日(金)
■場所 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)
■参加費 無料
■主催 日本痴呆ケア学会
■問合せ 株式会社ワールドプランニング内
日本痴呆ケア学会事務センター「第7回痴呆ケア公開講座」係
電話:03−3431−3715
  topへ戻る


第12回 日本ホスピス・在宅ケア研究会 全国大会
共に考えよう わたしのいのち あなたのいのち みんなのいのち
■日時 9月11日(土)〜12日(日)
■場所 郡山市民文化センター(福島県)
■主催 日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会in福島実行委員会
■問合せ 事務局 福島県立医大麻酔科内 鈴木雅夫
電話:090−3753−7698
  topへ戻る


か・ら・だ博〜みえる・わかる・家族の健康
「からだ想い」になれる自分を発見する6日間
■日時 8月3日(火)〜8日(日)
■場所 東京ビックサイト・西ホール(東京都)
■参加費 無料
■主催 健康と医療フォーラム実行委員会、日本経済新聞社、NHK
■問合せ 電話:0570−008886(ハローダイヤル)
  topへ戻る


気づきを築くユニットケア 全国実践者セミナーin北海道
「ユニットケアは現場がつくり、変えていく」
■日時 7月26日(月)〜27日(火)
■場所 札幌コンベンションセンター(北海道)
参加定員  1000人
■参加費 1万5000円
■主催 健康と医療フォーラム実行委員会、日本経済新聞社、NHK
■問合せ 特養・老健・医療施設ユニットケア研究会事務局
電話:022−719−9249
  topへ戻る


リハビリテーション・ケア合同研究会 北九州2004
「地域に暮らす・・・・活動と参加の再考」
■日時 10月21日(木)〜23日(土)
■場所 九州厚生年金会館、北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」(福岡県)
■参加費 (1)前納 会員:1万円、学生:5000円、非会員:1万2000円
(2)当日 会員:1万2000円、学生:6000円、非会員:1万4000円
※含・抄録集代2000円、別途登録事務費500円が必要
■主催 リハビリテーション・ケア合同研究大会・北九州2004事務局
日本リハビリテーション病院・施設協会
全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会
全国地域リハビリテーション研究会
全国老人デイ・ケア連絡協議会
全国訪問リハビリテーション研究会
■問合せ リハビリテーション・ケア合同研究大会・北九州2004事務局
電話:093−581−0668 他、各主催団体事務局等
  topへ戻る


全国健康福祉祭り(ねんりんピック)群馬大会
「ぐんま発の応援歌」
■日時 10月16日(土)〜19日(火)
■場所 グリーンドーム前橋(群馬県)
■主催 厚生労働省、群馬県、財団法人 長寿社会開発センター
■問合せ ねんりんピックぐんま実行委員会
電話:027−226−2570
  topへ戻る


国際アルツハイマー病協会 第20回国際会議・京都・2004
「高齢化社会における痴呆ケア」
■日時 10月15日(火)〜15日(金)
■場所 国立京都国際会館(京都市)
■参加費 (1)早期登録(8/16まで)
   一般:2万5000円、家族の会会員:2万円
(2)後期登録(8/17〜9/17・当日まで)
  一般:3万円、家族の会会員:2万5000円
(3)その他
  痴呆の方(介護者1名を含む):2万円/2人
  学生・同伴者:1万円、一日参加者:1万円/日
■主催 社団法人 呆け老人をかかえる家族の会、国際アルツハイマー病協会
■問合せ (社)呆け老人をかかえる家族の会内
電話:075−823−6544
  topへ戻る


第31回 国際福祉機器展 H.C.R2004
■日時 10月13日(水)〜15日(金)
■場所 東京ビックサイト・東ホール(東京都)
■参加費 無料
■主催 財団法人保健福祉広報協会
■問合せ (財)保健福祉広報協会 H.C.R2004主催事務局
電話:03−3580−3052
  topへ戻る


ナチュラルEXPO
■日時 9月21日(火)〜23日(木)
■場所 東京ビックサイト・西ホール(東京都)
■入場料 1000円(予定)
■主催 NPO全日本健康自然食品協会
■問合せ NPO全日本健康自然食品協会
電話:03−3814−6052
  topへ戻る

   
 
|最新号目次| |介護の共輪国| |イベント情報| |セミナー情報| |セレクトグッズ|
|FAQ| |年間購読申込| |ご契約について| |リンク| |お問い合せ| |代理店募集| |home|

La Vita Corporation (株)ラ・ヴィータ/ケアテイカー事業部
Tel: 03-5825-0785 Fax: 03-5825-0632
E-mail: info@caretaker.jp
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-5-6 アプロンビル8F